
化粧品は、高くて買えない…

キレイを保ちたいけど、美容にかけるお金を節約したい!
そんな悩みはありませんか?
私は、子供ができてから自分に使えるお金が減ったため、試行錯誤した結果
約3年間化粧品だけでなくシャンプー・リンスまで購入せず0円で過ごすことができました。
初心者にもおすすめの方法は以下の2つです。
- モニターサイトに登録する
- 懸賞に応募する
どちらも今すぐにでも挑戦できますので紹介していきますね。
1.モニターサイト(コスメモニター)
実際の商品を使用して、使用感など感想をSNSなどに投稿することが条件にはなりますが、
無料で商品の提供を受けることができます。
私はモニターを始めてから、
CMでもながれているような話題の商品や、新商品など様々な商品と出会うことができました。
サイトによっては、食品や日用品を取り扱っているところもありますよ。
モニターサイトをいくつか登録してきましたが、どのサイトも大まかな流れは似たような感じです。
- モニターサイトに登録して、好きな商品に応募する。
- 当選の連絡がきて商品が送られてくる。
または、商品を購入する。 - 期日までに指定のSNS、ブログ、口コミサイトなどに投稿する。
- 承認されたら完了。
商品を購入していた場合は、商品代金が返ってきます。
期日までに投稿することは少し大変ですが、慣れてしまえば難しくないと思います。
おすすめのモニターサイト
- モニプラファンブログ
大量当選の商品もあるので、当たりやすい印象があります。
化粧品だけでなく、食品や子供向けのものまで色々取り扱っています。
商品が送られてくるものばかりで、
購入案件は、あまり見たことがないので、初心者でもやりやすいと思います。
- トラミー
化粧品や食品などの商品だけでなく施設などの体験まで幅広く取り扱っています。
応募すればするほど当たりやすくなる仕組みなようで、
初めは当たりにくいかもしれませんが、初心者が優先されるものもたまにあったりするので、
是非チェックしてみてください。
最近では購入案件が増えてきたので、応募前に確認必須です。
高校生から登録可能なので、学生さんにもおすすめです!
- コエタス
応募するだけでポイントがもらえて、そのポイントが商品やギフト券と交換できるのが魅力なモニターサイトです。
ほかにも当選後にレビューなどの投稿、企業のアンケートに答える、ミニゲームをする
などでもポイントが貯まるのでポイ活としても楽しめます。
商品もコスメから食品、日用品まで応募しきれないくらい沢山の取り扱いがあるのですが、
応募の際に50文字以上意気込みや商品の気になる点をコメントしなければいけないのが
少し大変でした。
応募のコメントさえ頑張ればポイントが5ポイントもらえるので気になる方は、
チェックしてみてください!
どのモニターサイトも、InstagramなどのSNSへの投稿が必須なので、アカウントの作成が必要になります。
今持っているアカウントでも可能ですが、専用のアカウントがあると、
身バレ防止になったり、仲間が見つかったりして楽しいのでおすすめです!
2.懸賞
モニターだと、期日までに投稿しなければいけないのが面倒…
そんな人におすすめです!
- アットコスメ
コスメ好きな方は知っているサイトではないでしょうか?
コスメのプレゼントやモニターキャンペーンを募集しているので、
気になるコスメに応募することができます。
毎週水曜日に更新するので、こまめにチェックがおすすめ!
現品だけでなく、サンプルもあるのでとにかく沢山応募することが大事です。
- SNS懸賞
X(Twitter)やInstagramでの懸賞です。
化粧品メーカーさんの公式アカウントなどが主催していて、
フォロー&リポストやいいね するだけで簡単に応募できるのが特徴です。
簡単に応募できるので、好きなメーカーさんがあれば、チェックしてみるといいかもしれません。
正直、私は懸賞は当たりにくいので、モニターのほうが好きですが、
いくつか当たったこともあるので、ぜひチャレンジしてみてください!
まとめ
モニターサイトも懸賞も、サイトに登録したり、SNSアカウントを作るだけなので、
無料で今すぐ始められます!
最初はInstagramなどで仲間を見つけて情報収集しながら取り組むのがおすすめです。
続けていけば、母や友達にプレゼントできるほど当選することが可能なので、
気軽にチャレンジしてみてください!
コメント